SBI証券
手数料の安さ、IPOの多さ、検索ツールの使いやすさから準主力です。バランスがとてもいいと思っています。
初めて口座開設した証券会社です。
手数料は安いですが、以下の区分があります。
スタンダードプラン:一約定ごとに手数料を支払う。
アクティブプラン:その日の合計約定金額で手数料が決まるプラン
あんこは、アクティブプランを選択しています。
なぜなら、権利確定日に一気に制度信用クロスを発注する場合、
こちらの方が手数料が有利になる場合があるからです。
ここで、GMOと棲み分けをしている感じです。(GMOは一約定ごとを選択中)
IPOの多さも魅力です。なかなか当たらないですけどね。
あんこは2014年の弁護士ドットコムで初当選! 20万以上利益を出しました。
このほか、IPOはチャレンジポイントというのがあって、そのうち必ず当選は出来ます。
これを狙って、あんこがNISAを開いているのはSBI証券です!
また、投信やPOなど、いろいろ取り扱っていますので、IPOに限らず、
NISA枠をどのように使うか、選択肢がとても広いのも魅力です。
銘柄検索ツールは優秀だと思います。
いろんな条件でフィルターがかけられます。
PERやPBRなどの各指標から割安株を探したり、
平均線からの乖離率などチャート的な考え方での割安株検索もできます。
これらを組み合わせることで、かなり絞り込んで銘柄を探し出せます。
私は、重宝しています。
ここのツールで探して、GMOで買ったりもしちゃいますけど…。
ということで、SBIで開いてもいいかな~という方はこちらから↓
- 関連記事
-
- マネックス証券 IPOが時々当たる!分売も!! (2015/01/10)
- SBI証券 IPOねらいでNISA開いてます! (2015/01/10)
- GMOクリック証券 通常取引の主力証券会社です!! (2015/01/10)