昨日、2022年初の鳥観察に行ってきました。
木更津市、小櫃川(おびつがわ)のあたりで、けっこう鳥たちに出会えました。
アオジ↓

こんな海近くの河川敷でもアオジが見られるんだなーと思いました。
カンムリカイツブリ↓

カンムリカイツブリは、けっこう千葉県内では見られるみたいですね。
わたしは、初めて観察出来て嬉しかったです。
このほか、メジロの群れとアカハラ、コガモ、カルガモ、アオサギ、定番のハクセキレイなどがいました。
まあまあ、鳥たちに出会えて満足です。
木更津市、小櫃川(おびつがわ)のあたりで、けっこう鳥たちに出会えました。
アオジ↓

こんな海近くの河川敷でもアオジが見られるんだなーと思いました。
カンムリカイツブリ↓

カンムリカイツブリは、けっこう千葉県内では見られるみたいですね。
わたしは、初めて観察出来て嬉しかったです。
このほか、メジロの群れとアカハラ、コガモ、カルガモ、アオサギ、定番のハクセキレイなどがいました。
まあまあ、鳥たちに出会えて満足です。
- 関連記事
-
- 年初めの鳥観察~アオジ、カンムリカイツブリ (2022/01/03)
- チバエナガ (2021/12/25)
- レア? 谷津干潟でアリスイが見れました (2021/10/24)