私にはあまり参考にはなりませんでした。
肝心のさやとりの内容が少なくて…。残念。
株取引の知識がある方で、さやとりを学びたい人は、こちらのほうが参考になると思います↓
私は、基本は回帰、つまり開きすぎたサヤが戻る方向で仕掛けています。
すべてうまくいくわけはないんですが、期待値としては、けっこう高いんじゃないかと思います。
今年は相場が荒れるんじゃないかなーと思ったりしてますので、さやとりは少し力入れていきたいと思っています。
- 関連記事
-
- 日本初のスピンオフの参加権を購入!!(コシダカHD) (2020/01/29)
- さやとりの本が出ていたので読んでみましたが・・・ (2020/01/13)
- ビジョナリーHDから優待が届きました~割引券は微妙だけど眼は大切! (2020/01/11)